こすけblog

21歳。社会人1人暮らし生活毎月ギリギリ生活。エコカー50プリウスで節約。若者なりのライフスタイルを書いていきます。

ビジネスマナーちゃんとできていますか❓

いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

 

ビジネスマナー

社会人3年目の私ですが、あるとき部屋を掃除していたとき

 

入社時に貰った社会人マナーの本を見つけました。

 

少し読んでみると

頭ではわかっているけど、できていないことだらけだったので、

 

わかりやすく箇条書きでまとめて

みましたので、

 

ブログを通してまだ私と同じくビジネスマナーに自信ない人に向けて

共有していきたいと思います。

 

  • 具体性のないこと

仕事を行うことで常に具体性を求められます。

『〜くらい』『色々』『いつも』『すぐそこ』と言った、曖昧な言葉、表現を使いがち。

こう言った曖昧で抽象度高い言葉は

誤解、勘違いを生みミスやモレに繋がることが多い。

 

  • 5W3Hで仕事の計画を立てないこと

5W

 Why;何のためにするのか❓どんな重要性があるのか❓

What;何をするのか❓その仕事は何か❓

Who;誰がするのか❓誰とするのか❓

When;いつまでにしたら良いのか❓

      いつからいつまでなのか❓

Where;どこでするのか❓

    どこに行けばいいのか❓

3H

How;どのようにしたら最も効率がいいのか❓どのような方法でするのか❓

How many;いくつ必要なのか❓いくつあるのか❓

How much;いくら費用をかけていいのか❓いくらかかったのか❓

 

  • 上司からの指示、命令の受け方

①『指示、命令された』と思うのではなく、『指示、命令受けた』と捉える。

②呼ばれたらすぐ『はい!』と返事する。

③メモ、ペンを持って席を立つ。

④『何か御用でしょうか❓』『お呼びでしょうか』と言い

 上司の斜め前に立ち指示を受ける。

⑤要点をメモしながら最後まで話を聞く。

 途中で質問などせず、とにかく最後まで話を聞く。

 黙って聞かずに適切に『はい』と相槌をする。

 ↑話についていけてなくて相槌ができなくなる。(私の経験)

 5W3Hで要点をまとめ、会社名、人名などの固有名詞や時間、金額、個数、数量は、特に慎重に聞く。

⑥疑問点は最後に質問する。

 理解できない点、不明な点を全て聴き終わってから質問する。

 曖昧にしない『わかったフリをするのが1番いけない』

⑦要点を復唱する。

 

  • 報告の仕方

順序

①結論→②理由→③経過→④自分の意見

例文

今、お時間よろしいでしょうか

明日の会議の出席確認の件ですが、1名欠席です。

◯◯部長が、急な出張のため欠席されます。

代理でよければ出席されるとのことですが、いかがでしょうか❓

 

  • 相談の仕方

アドバイスを貰ったら『ありがとうございます』の感謝を忘れずに、

納得いかないとき『でも』『それは』とすぐに反論せずに、

『なるほど、そうですね。ただその場合こう言う問題はどう考えたらいいでしょうか』

ともう一度相談の形で返す。

相談した以上、その後どうなったのか必ず報告する。

 

  • お客様の案内するとき

◯階段

階段登る時は、お客様を先に。

階段降りるときは、自分が先に降りる。

※お客様に不安を与えないようにするために、階段を登る時も案内車が先に登るところもある

女性を案内の時は、女性は後ろにいてもらう。

 

◯エレベーター

待つ時は横で待つのがマナー。

降りる人が優先。

誰も乗っていない時は、案内者が先に乗り、後からお客様に入ってもらう。

乗客がいる場合は、お客様に先に乗ってもらい、自分(案内車)が最後に乗るようにする。

 

  • お辞儀の仕方

①背筋を伸ばし、かかとを揃えて正しい姿勢で立つ。

②相手としっかり向き合う。

③相手の目を見る。

④挨拶言葉を使う。

⑤腰から頭ごと一直線を保って倒す。

⑥いったん止まる。

⑦状態を起こす。

⑧再び相手の目を見る。

 

  • 気をつけたい仕草 

  • 手の動作

◯腕組み;気に入らないなぁ、文句ある❓の雰囲気をただよせてしまう。

◯ひじをつく;やる気なさそう、何をぼんやりしているんだろう

       かなりリラックスしてる、だらけているイメージがつく。

◯指先で小刻みに机を叩く;イライラしているのな、耳障りだと思われる。

  • 足の動作

◯足を組む;なんか偉そう

      リラックスしすぎて尊大な感じ

      人を見下しているように受け取られる。

◯足を投げ出す;だらしない、やる気がないイメージ

        靴の裏まで見せていると警戒心、緊張感がゼロで

        馬鹿にしているように見える。

  • その他

◯髪の毛を触る

 うっとしい、真剣さが感じられない。

 仕事、話に集中していないように見える。

◯無意味に笑う

 気色が悪い、馬鹿にしているイメージがつく。

 別のことを考えていそうで、気色悪がれたり、

 馬鹿にしているように見え。信用をなくす。

 

  • 避けたい口癖、話し方

◯語尾をはねる;ええっとぉ

 だらけていて甘えたイメージが強くなる。

◯語尾をにごす;〜とか、〜と言うか、〜みたいな、〜と思うんですけど、〜なんで

◯曖昧な言葉;多分、一応、ちょっと、おそらく、〜のはず、あれ、これ、あのとき、

       みんなが、確か、〜でしょう、もしかすると

 

  • 感じの良い言葉使い

否定的な言葉、断りの言葉は悪印象を与えがち

・否定的を肯定形に言い換える

例)できません→致しかねます

  わかりません→わかりかねます

  ありません→切らしております

  いません→席を外しております

  無理です→(何時まで)ならできます

  わかりません→わかる者と代わりますので、お待ちください

 

・〜にしてくださいは依頼形にしましょう

 『〜していただけますか❓』と依頼形を使う

 伝えてください→お伝えいただけませんか

 待ってください→お待ちいただけますでしょうか

 やめてください→ご遠慮願いませんでしょうか

 

・クッション言葉を使う

 ◯断る時

  誠に申し分ございません

  あいにくですが

  せっかくでございますが

◯依頼する時

  恐れ入りますが

  お手数でございますが

◯反論する時

  お言葉を返すようですが

  失礼とは存じますが

  ごもっともですが、しかし

◯確認する時

  もう1度おしゃっていただけませんか

◯時間をもらう

  ご都合がよろしければ、お伺いしたいのですが

◯声をかける

  お忙しいところ申し訳ないのですが

  お話し中大変失礼します

◯ その他の感じの良い話し方

報告書のほう提出しておきます✖️

報告書提出しておきます◯

 

こちらがカタログになります。✖️

こちらがカタログです。◯

『〜なります』と言う表現が本来は、行動や変化の結果(AがBになる)

という意味合いになる。

後アルバイト敬語になっていることが多い。

 

お待ちいただく形になりますが✖️

お持ちいただけますか◯

 

わざわざ。不要な言葉を加えた遠回しな表現な表現で、

場合によっては言い訳しているように聞こえてしまい不快感を与える。

 

まとめ

様々なことをご紹介しましたが、少しでも自分の身になりましたでしょうか。

最後に最近、重要視している言葉使い分けいることをご紹介して

今回は終わりたいと思います。

 

◯『すみません』使い分け

お礼を述べる;ありがとうございます

お詫びするとき;申し訳ございません

呼びかける;恐れ入りますが

 

◯「大丈夫です」使い分け

まず、理解しにくい「大丈夫です』って言葉を使わないようにする。

まず『大丈夫です』は自分の基準としている言葉のため、目上の人に対して使う言葉ではない

『問題ない』『構わない』という意味で使う。

『大丈夫です』の敬語は『問題ありません』『承知しました』『支障ありません』

『差し支えありません』になる。

 

最後までブログ読んでくださりありがとうございました。