こすけblog

21歳。社会人1人暮らし生活毎月ギリギリ生活。エコカー50プリウスで節約。若者なりのライフスタイルを書いていきます。

香水のサブスクなんて神しかない!!

お久しぶりです。

久しぶりに投稿します。

投稿すると言っても今、おすすめしたい商品のご紹介です。

 

私は大人ぽい男性になりたいと日々努力しています。

男性ながら肌パックをしたり美容液をつけたり

パーマ維持するためにヘヤオイルをつけたりしています。

 

私の異性のタイプがお姉様タイプということもあり、

そんなお姉様タイプ、大人な女性の隣にいて恥ずかしいと思われたくないのです。

 

最近では匂いにも気を使っていまして、

今までは、シャネルのチャンスの香水をつけていました。

ですが、値段がかなり高く、いつもヘヤミストにしていました。

シャネルの香水を1年間くらい付けて、もうそろそろ匂いにも飽きてきたし、

替え時かなと思っていました。

最近では、マルジェロというものが流行っていると聞いています。

これにしようとか、考えていたのですが、

価格が2万以上することに驚き!

しかも中々量あるし、もし飽きてしまったら2万円と溶かすと思いました。

 

そこで、見つけたのが下記のリンクにあります。

香水のサブスクで1番安いプランですと、1ヶ月に1種類、香水を選べるサービスになっております。

香水なんて飽きるのが当然なので、こちらで買う方が断然お得だと思いますので、

一度検討してみてはいかがでしょうか?

以上です。

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HINYP+FBWVBU+4K74+6AZAP" rel="nofollow">
<img border="0" width="300" height="250" alt="" src="https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=210822865927&wid=002&eno=01&mid=s00000021280001059000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3HINYP+FBWVBU+4K74+6AZAP" alt="">

やっていませんか❓ハンドル握るときに、、、

皆さんいつもブログを読んでくださりあrがとうございます。

 

少しでもお役に立てれば嬉しく思います。

 

先日起きた車のトラブルについてお話ししていきたいと思います。

 

ハンドルの持ち方

写真のようにいつも右手をこんな持ち方で運転するのですが、

(左手はハンドルの斜め下に添える感じ)

 

この写真ではリングを指にはめていることが多いのですが、

 

あるときにふとハンドルをみると

 

f:id:kosuke415:20200722223942j:plain

 

写真のように傷がついていました。

 

今日の朝はついていなかったのに突然発見したので『どこでついた❓』と

 

焦っていたのですが、ふと指を見るとリングをはめていて、

 

それをハンドルに当たると写真のような傷ができる事がわかりました。

 

私は去年の10月納車した車なので少しの傷でもがっかりしました。

 

しかも毎回触るところで傷があるなぁと分かる触り心地になったので

 

とても残念に思います。

 

ハンドルカバーつけたらいいじゃんと思うかもしれませんが

 

50プリウスの純正のステアリングの触り心地がいいんですよね。

 

ネットでは安ぽっいと書かれていますが私は市販の2000円くらいの

 

ハンドルカバーの方が安ぽっいと感じます。

 

ですので、今回お伝えしたかったことは、ハンドル握る利き手には

 

リングとかをつけないほうがいいってお話しでした。

 

ほんと一生の傷になってしまうので気をつけてください。

 

では今日はこのへんで。

最後まで読んでいただいありがとうございました。

 

時短!夏バテ防止!キムチ納豆やっこ

皆さんいつもブログを読んでくださりありがとうございます。
今日は私一人暮らししていまして、コレはオススメしたい
料理についてお話ししていきたい思います。
では早速題名に通り『キムチ納豆やっこ』ご存心でしょうか。
知っている人がほとんどかもしれませんが、まだ知らない人に向けて書きたいと思います。

まず、『キムチ納豆やっこ』についてわかりやすく簡単にまとめてみましたので、
ご覧ください。

キムチ納豆やっこ

ほんと上の表を見れば終わる話なんですが、少し細かく話していきます。

まず、作り方の手順
①豆腐の水切りをする。
②納豆をかき混ぜる
③豆腐の上にのせる
④その上にキムチを乗せる
⑤醤油をお好みで

たったコレだけです。
小学生でもできてしまう料理です。
しかも栄養値が高いしヘルシーであっさり食べられるので朝飯でもいけてしまいます。

私はこの組み合わせを教えてもらった時は納豆があまり好きじゃなくて
子供の頃から食卓に納豆置かれていても残してしまうものでした。
ですので友人からこの『キムチ納豆豆腐』を勧められても遠慮していたのですが
『一度だけ食っていて』と言われたので仕方なく食べてみたら
予想外にも美味しくて感動しました。
『なぜこんなに美味しいんだろう』と
疑問を抱き、
キムチと豆腐がうまいんだろうと思い、キムチ豆腐を食ってみたのですが、
『キムチ納豆やっこ』からキムチ納豆
だけを食べるとなんか物足りなさを感じ、改めて納豆がいい役割をしているなと感じました。

先程も言いましたが、私は納豆がそこまで好きじゃなかったです。
理由は、あのかき混ぜる作業やネバネバ感や嫌でした。
あと納豆をつついた箸で他の食材に触りたくないって
この気持ちわかる人いないですか❓私だけかもしれませんが。
そのようなこともあり好きではあったのですが、もう毎朝キムチ納豆やっこ出たら幸せなくらいです。

キムチ、納豆食べることでメリット

①ダイエット
キムチの乳酸菌は納豆菌を餌にしてどんどん増えます。
しかも納豆菌を乳酸菌と一緒にとると、乳酸菌の増殖を助けてくれる。
しかもキムチと納豆の両方を一緒に取ることで、体内の脂肪を燃焼させそして腸内洗浄を行うと言うことが同時に行える。

キムチの唐辛子に大量に含まれているカプサイシンは、脂肪の燃焼を助ける。
また、低エネルギー、高タンパク質な納豆んはダイエットに必要となる
ビタミン、ミネラル、そして食物繊維が豊富に含まれている。

キムチ、納豆は最強なダイエット食品と言っても過言ではない

キムチ納豆やっこ

私は写真のようにキムチと納豆と豆腐
しか使っていませんが、
クックパットとかではアレンジレシピをご紹介している人が多数いらっしゃいますので、
ご参考にしてみてはいかがでしょうか。

最近暑くなってきたので夏バテ防止のためにあっさり食べれるので1度作ってみてはいかがでしょうか。

では今日はこのへんで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

直したい!仕事でテンパってミスしてしまう事

皆さんいつもブログを読んでくださりあるがとうございます。

今回は私自身の短所であるテンパる事で全てが雑になってミスを犯してしまう事について

改善策について皆さんと共有できたらいいなと思います。

では早速なんですが、今日私は仕事でミスをしました。

全ては確認すればほぼ解決する事ばかりです。

なぜミスをしたのか。

定時で帰らないといけなくて先輩からも『あの資料どうなっているの❓』

だったり電話では『案件どうなった❓』とてんわわんやになっていました。

しかも今月は残業なしで次の日が、
休業日なのでなんとしても今日終わらせないといけませんでした。

その時間がないからの焦りで、
『ここは書かなくていいだろう』
『ここは手を抜こう』と思い

省略できるところはとことん切り詰めて、上司に提出したところ

『ここはこう。ここは書かないといけない』など怒られてしまい。
逆に時間を取られる始末になってしまいました。

そこで。思ったことは自分は追い込まれると、すべてを雑になってしまい、
後からすごい膨大なやり直しになることをやってしまったいると気がつきました。

また、テンパるせいでなかなか作業に
集中する事ができず、

ただ単に入力して提出するだけの資料提出も数字が大きいせいで、印刷をすると#####になってしまっていました。

ほんと恥ずかしい話ですよね。

先輩に『さっき上司お前が出した資料で抜けているところあったにも関わらず、数字を入力するだけの資料#####に呆れてブチ切れていたぞ』
言われました。

上司のタバコ休憩を終えた後、
謝罪をしようと思ったら、急に
上司は優しくなっていました。

『無理そうな時は無理って言ってね』と一言告げられました。

私の中では、信頼度、評価はガクっと
落ちたこと間違いないと感じました。


今年21歳、転職して来月で一年が経つのにもう評価は最悪になったと感じました。

ですが、クヨクヨしていても意味がないので、どん底まで評価が下がったなら
あとは這い上がるだけと思っています。

その気持ちで頑張りたいと思います。

そこでまず、テンパることはなぜ起きるのだろうと思って調べました。

準備ができていない事が最大の原因と
書かれていました。

人前に出るのが苦手な人、口下手だからを言い訳する人も、

それは単なる『準備不足』ということ。

でも準備をしっかりしたにもかかわらず、テンパってしまうことがあると思いますが、
その場合の理由は人が緊張するメカニズムを理解してテンパることを回避しようと考える方もいますが『準備をしっかりする事』これ考えるほうがいいと書かれていました。

理由は『準備をしっかり整えることで自分に自信が持てるようになるから』

準備不足がテンパる原因絵ある大きな理由として、『失敗への不安』が大きく影響しています。

失敗したらどうしよう、うまく出来るか不安と言ったストレスが大きな原因となってテンパってしまう事になります。

その手の不安を解消するためには自信を持つことが非常に効果的です。

『自分なら大丈夫』と言った心理的自己暗示をかけることが出来ればテンパる確率は少なくなりますし、

『これだけ準備したんだから』という結果は自信を持つ上で非常に有効な方法です。

準備には『やり過ぎ』はありません。

むしろテンパる人にとってやり過ぎと思う位が丁度いい準備量ということも少なくないです。


テンパる人の特徴

基本的に自信がない

仕事も人よりも行動が遅いため早くしないと。と慌てたりして挙動不審になりドジをする事が多少あります。

無難にこなすという事が出来ません。

リスク管理ができていない

テンパる人のタイプとして『人前に出るだけでテンパる人』もいれば

『不足の事態に対してテンパってしまう人』という人も居ます。

前者は心理的な要因が大きく影響していますので改善には多少の時間がかかってしまうこともありますが、

必ず平常心で対応できるようになるので、安心してください。

しかし後者の場合はすぐに解消する事が出来ます。

人前に出るだけでテンパる人は、自分の自身が無かったり人前に出ることに普通以上のストレスを感じてしまう事が原因となり

テンパっています。


不測の事態に対してテンパってしまう人は、

『なぜ不足の事態に対してテンパってしまうのか』を良く考えてみる事が必要です。

なぜならその理由は簡単です。

理由は『引き出しが少ない事』です。

引き出しが少ないからこそ不測の事態に陥った時に「どうしたら良いのか分からない』という

状況になりテンパってしまいます。


例えば、不意の好きな人に出会ってしまった漫画の主人公のように『え❓あ、あの、、、』という感じになってしまうという事です。

これは『ここで会うはずがない』という思い込みが原因です。

仮に確率的には1%以下であっても『もしかしたら会ってしまうかもしれない』と思っていれば、

実際に会っても『こんにちは』程度の挨拶はできるはずです。

つもり、不測の事態に対してテンパる人も『準備不足』と言えます。

一つの事態に対しての準備だけではなく、2つ、3つの状況に対して準備ができてこそ

『準備ができた』という表現になります。

少なくても自分で考え得る全てのzyっ今日に対してシュミレーション位がしておくという事が重要です。

また、可能な限り周りの人から質問やアドバイスを仰ぐという事も大切です。

視野が狭い

視野が狭いの逆の表現をすると『集中力がある』とも言えますが、極端に狭い視野で物事に対峙してしまっていると

想定外の事態に陥ってテンパってしまうことになります。

テンパる事を回避するには出来る限りの状況をシミュレーションして対応を準備しておくという事が有利な方法です。

そのためにはできる限り広い視野を持つという事が必要になります。

物事に集中しすぎることはもちろんですが、人の意見を聞かない『アドバイスを受けない』と言ったことも同様に視野が狭いと言えますので

注意が必要。
テンパる人の特徴
f:id:kosuke415:20200712214655j:plain

結果
テンパる人は準備不足

大切なことは『準備すること』です。

自分で『し過ぎた』と思うくらい準備して丁度いいくらいです。

本来準備するということは『何事にも対応できるようにすること』が準備です。

ついにスポーツデポがネットで購入する事ができる

皆さんいつもブログを見て頂きありがとうございます。

 

突然ですが皆さんスポーツデポはご存知でしょうか。

 

全国にあるイメージですが皆さんのお近くのもございますでしょうか

 

私は小さい頃から野球道具やサッカーなどスポーツ用品を買ったもらったり

 

ジャージを買い行ったりプロテインを買いに行くぐらいお世話になっておりました。

 

私としてはネットで注文する事ができるようになるのは非常に嬉しいです。

 

どこが嬉しいのか箇条書きで書いていきます。

 

公式オンラインストア

 

もう店頭に行かなくて済む

私的にはこれが1番大きいです。

スポーツデポのあるあるなのですが、どの店舗も

交通量が多い所にスポーツデポがあり、車で行こうとしてもスムーズに買い物できない事

多くないですか❓

その時間を短縮する事ができるのでありがたいです。

あとは、店舗の敷地が広すぎるので、私みたいに書いたいものだけ見たいって人は

店舗に行かないで済むので嬉しいのじゃないでしょうか。

 

アウトレットに行ってもデポの商品をその場で比べる事ができる

私の家族はよくアウトレットに掘り出し物はないか行く事が多いのですが、

ちょっとデザインが物足りないけど安いから買ってしまい

それからスポーツデポに買い物しに行くと同じデザインがさらに安く売っている

経験もありました。

あとはアウトレットでデザインの物足りなさを感じているが、買う事が多いが

スポーツデポに売っているもの方がデザインに物足りなさを感じない商品が売っている事

もありますよね。

なので、アウトレットで『良いなぁ』と思った物をその場でネットでスポーツデポの商品と比べる事ができるので嬉しいですね。 

 

スポーツ用品ならもうここにお任せ

ほんと小さい頃からお世話になっていますし、自分の親父がゴルフをやっていたので。

その買い物についてゴルフについて褒めると機嫌を良くして

ランシューなど買って貰ってたのを覚えています。笑

今思えば子供にしてはすごいテクニック持っていたなと笑えますよね。

あとは入口にでかい熊を置かれているをいつも子供の時はユサユサしていましたね。

なんかスポーツデポの思い出多いです、笑

思い出語りになりましたが、言いたかったのは、昔からお世話になっていてデザインが

オールジャンル揃っているので家族でマッチできるスポーツショップだと思います。

 

会員に入っておくとすぐポイント貯まる。

セールも結構やっているのでお買い得

 

と言った感じです。

しかも今なら決算大総力祭でネットで購入でもMAX30%OFFです。

しかもしかも7月5日まで、野球⚾️、サッカー⚽️、テニス🎾、バトミントン🏸

バスケットボール🏀、ラグビー🏉、ハンドボール🤾‍♂️用品はポイント10%還元!!

しかもしかもスーパーまとめ買いセールで

人気ブランド日替わりで5BUY50%OFF

 2BUY20%OFF、3BUY30%OFF、4BUY40%OFFを7月1日から9日までやるそうです。

 

人気商品はすぐ売れ切れてしまうので。早めから目をつけておいた方がいいと思います。

 

私もコロナの自粛で運動不足になっているので、Tシャツ、靴を買って運動したいと思います。

 

では今日はこのへんで。

最後までブログを読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

公式オンラインストア

 

 

 

バイクの免許ついて悩み解決!!

皆さんいつもブログを読んでくださりありがとうございます。

 

今日は、バイクの免許について書いていきたいと思います。

 

私は19歳の頃バイクの免許を取りました。

 

周りの友人では、車の免許と同時にバイクの免許を取っている人もいて

 

少し置いていかれた気分でした。

バイク


 19歳でバイク免許を取った理由は、

職場の人とバイクの話になり、いつバイクの免許取りました❓など質問していたら

 

職場の人に『まだ新人の間にバイクの免許取りにいった方がいいよ。残業とかなったら

 

なかなかいけなくなるよ』と言われました。

 

そこで私はバイクの免許取るのは今しかない!!と思い

 

5月くらいにバイクの教習場に、

通ったのでした。

 

まだまだ仕事に慣れていなくてヘトヘトで教習所に行ったのを覚えています。

 

そんな働きながらバイクの免許を取りに行った経験を生かし皆さんが疑問に思っていることに答えていきたいと思います。

 

 

まず、バイクの免許いくらかかるの❓

私は確か中型で140,000円くらいでした。

教習所によって値段は様々ですが、バイク専門の教習所が1番安いかと思います。

私は3月に車の免許で卒業して5月からバイクの免許で入校しているので、

車と重なる学科を受けずに卒業することができました。

しかも中型の免許合格して取得していれば7万円追加するだけで大型の免許を受けれるコースでした。

あいにく仕事が忙しくなり大型は取っていないのですが、、、

 

バイク免許取得するのにどれくらいかかるの❓

私はできるだけ早くバイクの免許が欲しかったので週末に叩き込んでいました。

また、学科をほとんど受けなかったので、5月に入校して8月で卒業することができました。

また、車の免許の時苦手だった学科テストも受けないことで、とても楽でした。

しかし私免許取れたのは12月でした。

その理由は、免許センターが平日しかやっていないからです。

車の免許とは違い学科のテストもないし、ただバイクの教習卒業証を免許センターに提出するだけなのに

なかなか平日の休みを取る事ができずズルズル引っ張ってしまっていたのです。

 

教習所に入校する時期のおすすめはいつ❓

私は寒くなく暑くない4月、5月がおすすめです。

しかも教習所の7月8月は大学生が夏休みを通して入校する事が多いので教習所自体が忙しくなかなか、

同じ日の講習を連続で入れる事が出来ず、卒業が長引きますし技術面も向上

しにくくなるのでは?と考えます。

また同様で1月2月3月は高校生で教習場がドタバタしています。

また、4月5月は良い風でとてもバイクの運転をしていると気持ちが

よくツーリングしている人多いですよね

 

バイクの免許取るなら何歳❓

私は車の免許を取得して、すぐバイクの免許を取りに行った方がいいと思います。

絶対学科を短縮する事が出来たり、車の免許の時にお世話になった人が担当だったりして良い事があるからです。

あとは、バイクは少し運動している気分なのでできるだけ若い方がいいかなと思います。

 

バイク買うのは何歳がベスト?

私は19歳の頃にバイクの免許を取りましたが、バイクはすぐに買いませんでした。

その理由はバイクの保険料が高いからです。

若いと車の保険も高くてヒーヒーしているのにバイクの保険なんて払う事が出来ませんよね。

せめて保険料が下がる21歳にバイクのなるのをオススメします。

21歳になると車もバイクも保険料が下がるので。

 

大型?中型どっちがいい?

まずは中型しか取れません。

ステップアップしていく形になります。

中型バイクを乗ってみて満足しない方が大型とる事が多いです。

現に私も大型バイク免許欲しかったのですが、中型バイクを乗って充分楽しかったので、

まずは中型バイクを乗り回してから大型に挑みたいですね。

 

バイク免許取るの簡単?

正直言って車をミッションで卒業している人は簡単だと思います。

理由は車のミッションは足で操作していましたが、バイクは手で操作するので自分の思い通りに動かせるかなと思います。

 

スラローム

バイク講習で難しかったのは、ジグザクに進むスラロームと、車輪の幅しかない一本橋です。

 

スラロームはよく警察24時で白バイは練習している映像がありますよね。

 

あそこまで難しくないのですが、なかなか最初は難しいです。

 

コツとしては単車をどれだけ傾ける事ができるかで勝敗は決まります。

 

最初は傾けるのは転けそうで怖いですが、一度転けたら上達が早いと思います。

 

『あっここまで傾ける事ができるんだ』って気がつきますからです。

 

あまりスラロームで転ける事がなかったのですが、発進する時に半クラが下手くそでプチンって感じで

 

バイクが前に動いてしまい驚いて転けた事があります。

 

なかなか発進でこける人がいないので、めっちゃ恥ずかしかったです。笑

 

失敗すればするほど上手くなるので、皆さんも頑張ってください。

 

 

体験談

バイクの免許取得して1番大事だと思うのはJAFに入っておく事。

 

自分のバイクは持っていないのですが、レンタルバイクをする事があります。

 

その際にレンタルの保険ではあまり信用することできないし

 

万が一なことあってからでは遅いなと思いJAFに入会しています。

 

車でもバイクでもJAFは対応してくれるので万が一に備えて入っておく事をオススメします。

 

『バイク乗ってツーリング行くことが多い人はJAF入るべし。』

 

この言葉大事です。

 

JAFについて気になる方はJAFについての記事を載せてさせていただきますので

 

一度拝見してみてはいかがでしょうか。

 

では今日はこのへんで

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

www.kosuke3150.com

 

 

www.kosuke3150.com

 


 

JAF会員証持ってみな 飛ぶぞ!

皆さんいつもブログ見てくださりありがとうございます。

 

突然ですが、JAFの会員優待を施設を利用したことありますか?

 

会員優待施設で会員証を提示すると様々なサービスを受けらるのご存知ですか?

 

入会金や年会費を必要なJAF会員ですが、会員優待施設を利用するだけで元が取れてしまう

 

と言われるくらい優待施設が豊富と言われています。

 

ですので、評判が良い理由について細か句書いていきたいと思いますので、

 

利用したことない人や入会検討している人にも有益な情報に,

 

なるので、最後まで読んでくださると幸いです。

 

 

◯JAFの入会必要ないってよく聞くのですが,必要❓

最近では任意保険にロードサービスが付帯されている時代になっていますよね。

車の営業者が言うのは10年以上、任意保険やクレジットカードににもロードサービスが付帯されるケースがが非常に多くなったと言っていました。

その影響でJAFの入会者も減少しているかと思ったのですが、

2017年には過去最多の1900万人を超えた実績がJAFにはあるそうです。

最新のデータによると2019年2月末現在の会員数は1941万947人

(個人/家族/法人会員の合計)。実に免許保有者の約4分の1にあたそうです。

 

JAF会員数増加の理由は、ロードサービスの他、会員優待を中心としたロードサービス以外の活動の評判が良いそうではいる方が多いみたいです。

※JAFへの救援要請は全国共通ダイヤルの「0570-00-8139 」へ。

 

車のトラブル

◯まずJAFとは

一般社団法人日本自動車連盟のことを言い、主に自動車やバイクのロードサービス業です。

 

自動車やバイクのトラブルが起きた時24時間どこでも駆けつけてくれるのがJAFです。

 

よくトラブルとして多い、バッテリー上がりやタイヤのパンク、

燃料切れ、キーの閉じ込みなどがなど交通事故でも駆けつけてくれます。

 

また、救護依頼をする方法は電話ではなく、GPS機能を搭載した携帯電話から

位置情報通知システムを利用して救護依頼することもできるので、

出先でどこか分からない時でも安心です。

 

◯JAFに入会でかかるお金は❓

肝心のお金の話ですが、

入会金:2,000円

年会費:個人会員4,000円

            家族会員2,000円

会員は自動車やバイクを所有している人

だけではなく、その人と生計を共にする

家族も5名まで入会することできます。

しかも、家族会員の場合は入会金は、

無料になります。

個人会員に新規で加入する場合、

年会費の支払いの方法によっては、

入会金割引制度を利用することができ、

通常の入会金が割引されます。

初年度に1年分のみを支払うのではあれば、入会金年会費を含めた

合計6,000円が必要となります ; }
私は家族会員に入っていますので、とても格安に入ることができています。

 

◯評判の良い優待施設は例えばどんなものがあるの❓

JAF会員優待施設ですが、『JAFナビ』という公式サイトで

周辺にあるかどうか見ることができます。

見て頂くとわかると思いますが、ジャンル多彩に全国47,000施設以上あり

優待内容も様々です。ネットに書かれていた口コミをご紹介させて頂くと


・お家の近くにあるお気に入りの施設で頻繁に利用するからお得に感じる。

例)カラオケ舘、スーパー銭湯極楽湯、あぶくま洞など

 

・カフェ・レストランの利用でお得!

例)戸塚陽軒、すたみな太郎、ロイヤルホスト

ロイヤルホストのステーキ想像

 

・車の必需品で利用するお店でもお得!

例)オートバックス、エネオスなど

 

・旅行先、レジャー、観光施設でもお得!

例)富士急ハイランド、日光江戸村、明治村、リトルワールド、一部のホテルなど

 

f:id:kosuke415:20200627185356j:plain

損保との違い

 ◯優待施設でも割引を受けるのはどうやって利用するの❓

会員になるとJAFから会員証が発行されます。ロードサービスを受けるときは、もちろん、JAF会員優待施設の利用をするときも会員証の提示が必要です。

 ポイントカードと同じくらいの大きさなので、車の免許証と一緒に持ち歩くことが多いです。

◯JAFに入会するメリット

入会のご案内やJAFが定期的に、

発行する冊子についてのご案内が、

掲載されているほか、様々な便利情報を知ることができます。

例えば、

◯ドライブコース

 ドライブお役立ち情報を知ることができる

◯日本各地発のプレゼン情報を知ることができる。

◯JAF通販でショッピングができる。

◯各地のイベント

 ご当地情報を知ることができます。

◯会員優待施設情報を知ることができる。

 会員優待施設を探すことができる。

◯自動車に関することや、

◯全国各地でどんなことが行われているかについてなどを見ることができ、旅行や遠出した時に役立つ情報を知ることができます。

 JAF会員優待施設ですが、JAFナビという公式サイトで周辺にあるかどうか見ることができる

 

◯まとめ

私はまだ車の免許を持って3年くらいになりますが、

まだJAFにお世話になったことはありません。

ですが周りの友人は出社する前にバッテリーをあがったことに気がついたのですが

すぐJAFの迅速な対応なおかげで運もあり仕事に間に合った話も聞いたこともあります。

万が一に備えて入会をオススメしますね。

また、来月はお盆がありますよね。

今のところ外出自粛がないので、GWどこも行けなかった反動で

お盆は交通の渋滞が予想されますよね。

皆さん遠出をすると思いますが、旅先で車のバッテリーをあげってしまったりとかして

車直るまですごく時間かかったらせっかくの旅行の台無しですよね。

そんなことがないのが良いですが、万が一に備えて入会してみてはいかがでしょうか。

しかも今なら下記をクリックして入会すると抽選で500名様の人がアマゾンギフト券を

もらえるチャンスなのでこの機会をお見逃しなく!

 

損保との違い

では今日はこのへんで。

最後までブログを読んでくださりありがとうございました。

 

www.kosuke3150.com

 

 

 

 

 

ビジネスマナーちゃんとできていますか❓

いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

 

ビジネスマナー

社会人3年目の私ですが、あるとき部屋を掃除していたとき

 

入社時に貰った社会人マナーの本を見つけました。

 

少し読んでみると

頭ではわかっているけど、できていないことだらけだったので、

 

わかりやすく箇条書きでまとめて

みましたので、

 

ブログを通してまだ私と同じくビジネスマナーに自信ない人に向けて

共有していきたいと思います。

 

  • 具体性のないこと

仕事を行うことで常に具体性を求められます。

『〜くらい』『色々』『いつも』『すぐそこ』と言った、曖昧な言葉、表現を使いがち。

こう言った曖昧で抽象度高い言葉は

誤解、勘違いを生みミスやモレに繋がることが多い。

 

  • 5W3Hで仕事の計画を立てないこと

5W

 Why;何のためにするのか❓どんな重要性があるのか❓

What;何をするのか❓その仕事は何か❓

Who;誰がするのか❓誰とするのか❓

When;いつまでにしたら良いのか❓

      いつからいつまでなのか❓

Where;どこでするのか❓

    どこに行けばいいのか❓

3H

How;どのようにしたら最も効率がいいのか❓どのような方法でするのか❓

How many;いくつ必要なのか❓いくつあるのか❓

How much;いくら費用をかけていいのか❓いくらかかったのか❓

 

  • 上司からの指示、命令の受け方

①『指示、命令された』と思うのではなく、『指示、命令受けた』と捉える。

②呼ばれたらすぐ『はい!』と返事する。

③メモ、ペンを持って席を立つ。

④『何か御用でしょうか❓』『お呼びでしょうか』と言い

 上司の斜め前に立ち指示を受ける。

⑤要点をメモしながら最後まで話を聞く。

 途中で質問などせず、とにかく最後まで話を聞く。

 黙って聞かずに適切に『はい』と相槌をする。

 ↑話についていけてなくて相槌ができなくなる。(私の経験)

 5W3Hで要点をまとめ、会社名、人名などの固有名詞や時間、金額、個数、数量は、特に慎重に聞く。

⑥疑問点は最後に質問する。

 理解できない点、不明な点を全て聴き終わってから質問する。

 曖昧にしない『わかったフリをするのが1番いけない』

⑦要点を復唱する。

 

  • 報告の仕方

順序

①結論→②理由→③経過→④自分の意見

例文

今、お時間よろしいでしょうか

明日の会議の出席確認の件ですが、1名欠席です。

◯◯部長が、急な出張のため欠席されます。

代理でよければ出席されるとのことですが、いかがでしょうか❓

 

  • 相談の仕方

アドバイスを貰ったら『ありがとうございます』の感謝を忘れずに、

納得いかないとき『でも』『それは』とすぐに反論せずに、

『なるほど、そうですね。ただその場合こう言う問題はどう考えたらいいでしょうか』

ともう一度相談の形で返す。

相談した以上、その後どうなったのか必ず報告する。

 

  • お客様の案内するとき

◯階段

階段登る時は、お客様を先に。

階段降りるときは、自分が先に降りる。

※お客様に不安を与えないようにするために、階段を登る時も案内車が先に登るところもある

女性を案内の時は、女性は後ろにいてもらう。

 

◯エレベーター

待つ時は横で待つのがマナー。

降りる人が優先。

誰も乗っていない時は、案内者が先に乗り、後からお客様に入ってもらう。

乗客がいる場合は、お客様に先に乗ってもらい、自分(案内車)が最後に乗るようにする。

 

  • お辞儀の仕方

①背筋を伸ばし、かかとを揃えて正しい姿勢で立つ。

②相手としっかり向き合う。

③相手の目を見る。

④挨拶言葉を使う。

⑤腰から頭ごと一直線を保って倒す。

⑥いったん止まる。

⑦状態を起こす。

⑧再び相手の目を見る。

 

  • 気をつけたい仕草 

  • 手の動作

◯腕組み;気に入らないなぁ、文句ある❓の雰囲気をただよせてしまう。

◯ひじをつく;やる気なさそう、何をぼんやりしているんだろう

       かなりリラックスしてる、だらけているイメージがつく。

◯指先で小刻みに机を叩く;イライラしているのな、耳障りだと思われる。

  • 足の動作

◯足を組む;なんか偉そう

      リラックスしすぎて尊大な感じ

      人を見下しているように受け取られる。

◯足を投げ出す;だらしない、やる気がないイメージ

        靴の裏まで見せていると警戒心、緊張感がゼロで

        馬鹿にしているように見える。

  • その他

◯髪の毛を触る

 うっとしい、真剣さが感じられない。

 仕事、話に集中していないように見える。

◯無意味に笑う

 気色が悪い、馬鹿にしているイメージがつく。

 別のことを考えていそうで、気色悪がれたり、

 馬鹿にしているように見え。信用をなくす。

 

  • 避けたい口癖、話し方

◯語尾をはねる;ええっとぉ

 だらけていて甘えたイメージが強くなる。

◯語尾をにごす;〜とか、〜と言うか、〜みたいな、〜と思うんですけど、〜なんで

◯曖昧な言葉;多分、一応、ちょっと、おそらく、〜のはず、あれ、これ、あのとき、

       みんなが、確か、〜でしょう、もしかすると

 

  • 感じの良い言葉使い

否定的な言葉、断りの言葉は悪印象を与えがち

・否定的を肯定形に言い換える

例)できません→致しかねます

  わかりません→わかりかねます

  ありません→切らしております

  いません→席を外しております

  無理です→(何時まで)ならできます

  わかりません→わかる者と代わりますので、お待ちください

 

・〜にしてくださいは依頼形にしましょう

 『〜していただけますか❓』と依頼形を使う

 伝えてください→お伝えいただけませんか

 待ってください→お待ちいただけますでしょうか

 やめてください→ご遠慮願いませんでしょうか

 

・クッション言葉を使う

 ◯断る時

  誠に申し分ございません

  あいにくですが

  せっかくでございますが

◯依頼する時

  恐れ入りますが

  お手数でございますが

◯反論する時

  お言葉を返すようですが

  失礼とは存じますが

  ごもっともですが、しかし

◯確認する時

  もう1度おしゃっていただけませんか

◯時間をもらう

  ご都合がよろしければ、お伺いしたいのですが

◯声をかける

  お忙しいところ申し訳ないのですが

  お話し中大変失礼します

◯ その他の感じの良い話し方

報告書のほう提出しておきます✖️

報告書提出しておきます◯

 

こちらがカタログになります。✖️

こちらがカタログです。◯

『〜なります』と言う表現が本来は、行動や変化の結果(AがBになる)

という意味合いになる。

後アルバイト敬語になっていることが多い。

 

お待ちいただく形になりますが✖️

お持ちいただけますか◯

 

わざわざ。不要な言葉を加えた遠回しな表現な表現で、

場合によっては言い訳しているように聞こえてしまい不快感を与える。

 

まとめ

様々なことをご紹介しましたが、少しでも自分の身になりましたでしょうか。

最後に最近、重要視している言葉使い分けいることをご紹介して

今回は終わりたいと思います。

 

◯『すみません』使い分け

お礼を述べる;ありがとうございます

お詫びするとき;申し訳ございません

呼びかける;恐れ入りますが

 

◯「大丈夫です」使い分け

まず、理解しにくい「大丈夫です』って言葉を使わないようにする。

まず『大丈夫です』は自分の基準としている言葉のため、目上の人に対して使う言葉ではない

『問題ない』『構わない』という意味で使う。

『大丈夫です』の敬語は『問題ありません』『承知しました』『支障ありません』

『差し支えありません』になる。

 

最後までブログ読んでくださりありがとうございました。

私はJAFをオススメする理由

皆さんいつもブログを読んでくださりありがとうございます。

 

皆さん車乗っていて思いがけないことが起こったことありませんか❓

車運転してまだ1年とかならまだないかもしれませんが、

いつかは出会すことがあると思います。

特に多いのが、車内灯と消さずに車を降りてしまって

いざ帰ろうとしたらバッテリーあがっていたケースをよく友人から聞きます。

あいにく私はまだないのですが、室内灯つけぱなっしで車降りてにすぐ気がついたので

良かったのですが、いつそんなミスをするか分からないため、

バッテリー上がりに対策をしないといけないと思います。

私の親父は車にバッテリー供給するケーブルを車に積んでいます。

古い車に乗っていたり、出張が多く出先で何かあってからでは、

遅いって事で持ち歩いているそうです。

でもバッテリーのケーブルがあっても、

バッテリーの電気を分けてくれる車がないと意味がありません。

しかも、私はそのケーブルのつなぎ方が分かりません。

プラス、マイナスがあるのは知っているのですが。どこに挿すかわかりません。

皆さんもそうじゃないでしょうか。特に私と同年代の人は

車のトラブル

友人が体験した話なんですが、バッテリー上がったとき、いつも親のやり方を見ていたこともありバッテリーなんて回復させることができるだろうと思い、

ケーブルを繋いだそう。そのとき通りかかった人が『プラスとマイナスつけるところ違うぞ』と言われたそうです。

そうなんです。友人がプラス、マイナスあるのを知らなかったのです。

ほんと中途半端な知識でやると重大な事につながるケースもあるなと実感しました。

 

私は今話をして言いたいことはたった一つ『バッテリー上がりはJAFに任せよう』

 

あとは突然起きるタイヤのパンクがありますよね。

自転車なら別にタイヤがパンクしていようが走りれていましたが、

車は走ることができませんよね。

 

JAFで故障対応することが多いのは。バッテリーあがり、パンクが多いと書かれていました。

 

雪が降る地域では、スリップした車をレッカーしたりするそうです。

 

損保との違い

他のよく起きること

◯キー閉じ込み

◯脱輪

◯事故での走行不可能

 

車の故障対応

 

親から聞いた話ですが『クルマのトラブルに遭った時のロードサービスを受けるための

目的で、JAF(日本自動車連盟)に入会するのは当たり前だったように思う。

でも、車の営業者が言うのは10年以上、任意保険やクレジットカードににもロードサービスが付帯されるケースがが非常に多くなったと言っていました。

その影響でJAFの入会者も減少しているかと思ったのですが、

2017年には過去最多の1900万人を超えた実績がJAFにはあるそうです。

最新のデータによると2019年2月末現在の会員数は1941万947人

(個人/家族/法人会員の合計)。実に免許保有者の約4分の1にあたそうです。

 

JAF会員数増加の理由は、ロードサービスの他、会員優待を中心としたロードサービス以外の活動が理由だったようだ

※JAFへの救援要請は全国共通ダイヤルの「0570-00-8139 」へ。

 

 

JAF

◯初期費用は6000円!! それでも救援1回で元が取れてしまう。

 JAFに入会するにあたって気になるのが会員費ベースになる費用をご紹介

【個人会員】

入会金2000円、年会費4000円

(自動更新や2年分以上一括支払いすると長期的な総額が最大2000円割引になる制度もある)

【家族会員】

入会金無料、年会費2000円

(ロードサービスに代表される重要なサービスは個人会員と変わらないが、ドライブマップ閲覧やJAFメイトの購読などはできない)

 

基本的には上記の入会金、年会費を支払えばロードサービスを原則として

無料で受けることができ流ようになります。

 

もしも非会員の場合には下記の料金がかかる。

・バッテリー上がり 1万2880円(夜間)

・スペアタイヤへの交換 1万3080円(夜間1本)

・一般道でのキー閉じ込み 1万4940円(夜間)

・高速道路上での燃料切れ 1万6460円(昼間)

・一般道路での故障車の牽引 1万2880円+牽引料(昼間)

※会員の場合牽引は15kmまで無料。牽引に関しては任意保険に付帯されるロードサービスに依頼した方が有利な場合もある。

 金額を見ると思ったより高く、一度トラブルに遭ったと思えばJAF入会に掛かる

 費用は安く感じますよね❓

とはいえここまで挙げた救援は、任意保険に付帯されるロードサービスでも対応してます。

しかしクルマに付属するタイヤパンク修理キットを使うパンク修理、タイヤチェーンの着脱、雪道やぬかるみからの引き上げ、自然災害に起因した事故や故障などはJAFでないと出動してもらえないケースも多く、JAFに入会するメリットは大きい。

さらに任意保険に入っていていても任意保険にロードサービスが、

付いていないクルマもあります。

その一例がレンタカーです。

レンタカーは当然任意保険には入っているが、レンタカー会社によっては

追加料金を払って保険をグレードアップしないとロードサービスが、

付いてこないという場合もある。

しかもレンタカーを借りるってことは遠出することが多いと思うので、知らない土地で

パニックになると思うので、JAFに入ることをお勧めします。

それ以前に任意保険のロードサービスは任意保険自体がそうであるように

「クルマに掛けるもの」、JAFは「人に掛けるもの」という大きな違いがある。

例えば友人のクルマのトラブルでもJAF会員が同乗者にいれば、会員のロードサービスの恩恵を受けられるし、不測の事態に備えとしてJAFに入会する価値はある。

◯ファミレスでの割引?? 意外に使えるJAF特典

 JAF会員証での各種割引は認知度が非常に低いのだが、

家族会員を含めJAF会員だと驚くほどいろいろなところで割引を受けられるます。

【レンタカー】

・トヨタレンタカー、日産レンタカー 基本料金10%引き

・タイムズカーレンタル 基本料金20%引き

・レンタル819(レンタルバイク) 基本料金10%引き

・ハーツやエイビスといった海外レンタカーの割引

※車種によっては対象外となることもある

 

バッテリー上がりなどは非常に多く発生する現象。

JAF会員ならば何度救援を呼んでも無料です。

(バッテリー交換になった場合のバッテリー代金は実費)

【フェリー】

・青函フェリー 10%割引

・太平洋フェリー 10%割引(二輪含む)

【飲食店】

・ロイヤルホスト 5%割引

・牛角 3000円以上で500円引

・ドミノピザ M-Lサイズ 25%割引

【アミューズメント】

・シダックス、カラオケ館 ルーム料金30%割引

【買い物】

・オートバックス 5%割引

・紳士服のAOKI 10%割引

【引っ越し業者】

アート引越センター、サカイ引越センター、アリさんマークの引越社 基本料金20%引き

 上記以外にも山のように割引対象店舗があります。

「寄った先の施設やサービスがJAF会員割引の対象か」を調べる手間はあるものの、

これだけの施設やサービスで割引になることを考えると、

元を取るのは簡単な気がしますよな。

 

【まとめ】

私ごとでもありますが、よくJAFの会員証でよく行くお気に入りの温泉も5%割引して

貰ったりしますし、オートバックスで洗車道具を買ったりすることが多いので、

とても助かっています。

まだJAFで車の故障でお世話になっていませんが、

もしもためにも入っておくことはとても大事です。

普段車を乗らない人でも、万が一に備えて入会してもいいと思います。

故障がなくても他のサービスで元が取れる

しかも今なら、インターネット入会で抽選でアマゾンギフト券500円プレゼントされるので

登録するなら今だと思います!!

では今日はこのへんで。

最後までブログを読んでくださりありがとうございました。 

損保との違い

ついに!プロ野球開幕!

今日は短めのブログを書きます。

 

ついに今日6月19日!プロ野球開幕しましたね!

 

ほんと当たり前にあったプロ野球。

 

当たり前すぎてあまり見ていなかった

 

のですが、ないはないで寂しいですよね。

 

どこの球団ファンですか?と聞かれる

 

ことが多いのですが、これといった

 

お気に入りの球団はありません。

 

ですが、昔から応援している選手が、

 

います。

 

以前も書きましたが、中島裕之選手です

 

巨人に所属していて去年なかなか成績

 

伸びなかったのですが、今年は打撃

 

フォーム改善など行ってきました。

 

今年38歳とベテランとしてチームを、

 

引っ張って欲しいと思っています。

 

あぁ〜早く球場に行きたいな〜

 

すみません。今日は短めですが、

このへんで失礼します。

 

いつもブログ読んでくださいありがとうございます。

 

21歳社会人 読書習慣変わりました。

私はレバレッジ・リーディングを読んで読書の方法が変わりました。

 

学生の頃から本なんて読みたくない。

 

教科書すらも見たくないと思っていた私ですが、

 

社会人になるにつれて本の大切さを痛感した出来事がありました。

 

仕事で役員発表会がありました。そこで自分の伝え方、話し方、話の順番、言葉の選び方の難しさに痛感しました。

 

話すってことは、今まで話すだけで、

良いと思っていましたが違う事に気がつきました。

 

相手が話の内容を理解していないならそれは、話していないと変わらないって事です。

 

この言葉は、無意識に読んだ本に書かれていました。

 

それから、本を読む事は大切だと、

気がつき、いい本を探していたところ

 

『レバレッジ・リーディング』を見つました。

 

レバレッジ・リーディング

レバレッジ・リーディング

  • 作者:本田 直之
  • 発売日: 2013/05/02
  • メディア: Kindle版
 

 

この本では読書は最大の自己投資であると書かれています。

1日1冊で年400冊を読破し、ビジネスでリターンを得るノウハウや

ビジネス書の探し方から、読書後のフォローまでを解説している本です。

 

簡単に言いますと『本の読み方の本』です。

 

私みたいな読書初心者にはぴったりと、

感じました。

 

 

あとは『本読んだけど、今思い返すと

何買いてあったっけ?」

 

って曖昧な記憶しか残らない事ありませんか?

 

そんな悩みを解決してくれて『本の本当の使い方を教えてくれる本』になってるので、本当オススメしたい本です。

 

このレバレッジ・リーディングを読んで私が大切だなと感じたことを

 

まとめてみました。

 

これを読む事で少し本の読み方が良い読み方になるのでないかと思います。

 

まず、本は何冊も読んでいるからといって偉いわけではない。

インプットするだけでは自己満足に過ぎないと著者は言います。

 

『本を読む時間がない』ただの言い訳にすぎない本当は『本を読まないから時間がない』

 

本には、他人の数十年分の経験、歴史が詰まっている。

 

本を読む前に、その本を読む目的を明確にする。

 

目的を持つ事で重要なところ、自分に必要じゃないところを目利きすることができる。

 

自分にとって優しい本を読む

 

本のまえがき、目次、あとがき、まとめ(箇条書き)を最初に読む事で。

 

重要なところは熟読、他は斜め読みをすることができる。

 

本がボロボロになるまで、本に書き込んだり、余白にメモをしたり

 

ノートをそばに置いておく。

 

メモを取る事で、本を読み終わったあとも、本の内容を覚えている。

 

メモは自分が大事だなと感じたところ。

 

自分の身に置き換えて読んで『自分だったらどうするか』をシミュレーションしつつ読んでいく事でアイデアがたくさん出てくる。

 

まとめ

 

試験勉強では、

①過去問題を解く

②教科書を読む

③重要なところを線を引く

④線引いたところを繰り返して読む

⑤問題を解く

⑥できなかったところをひたすら復讐

 

読書でも同じやり方

①自分の課題、目的を絞り込み

②読むべき本を読む

③重要なところを線を引く

メモして、繰り返して読んで身につける

実践で試す

⑥実践で反射的に対応できるようにする

 

「できる』と『知っている』では大きな違いがある。

 

リバレッジ・リーディングから

ご紹介されている言葉、本

 

◯人生で1番害ある言葉は『明日』

 この言葉を1番多く使うのは、貧乏な人、成功しない人、不幸な人、不健康な人。

自分にあるのは、今日だけだ。

 

『1冊の手帳で夢は必ず叶う』

『雲が良い人、悪い人』リチャード・ワイズマン 

 

たくさんご紹介されていましたが、自分が特に気になったものをご紹介しました。

 

簡単にリバレッジ・リーディングに書かれていたところをご紹介しました。

 

レバレッジ・リーディング

レバレッジ・リーディング

  • 作者:本田 直之
  • 発売日: 2013/05/02
  • メディア: Kindle版
 

 

もっと詳しく内容知りたい方はぜひ読んでみてはいかがでしょうか。

 

では今日はこのへんで。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

『結論』20代の転職ならウズキャリ

皆さんいつもブログ読んでくださり

ありがとうございます。

 

私は今自動車関係の工場に働いています。

 

一度お話しましたが。前職も工場で

働いていました。

 

他社はもっとちがうと思いと、同じ工場系の仕事なら通用するだろうと思い

転職してしまいましたが、

 

全く以前していた仕事内容と違い、

生産する立場から変わり

生産できるようにする立場に、

なったことにより、うまくいかないことばかりの日々を送っています。

 

前の会社を辞める時、上司からは

『どこの会社行っても同じ感じだぞ』

って言われました。

 

当時は『そんなことないわっ!』

って思っていましたが、

 

ほんとその上司が言って通り、

転職した会社も同じ感じがありました。

 

どんな感じ❓って思われるかもしれませんが、人間関係ことだったりします。

 

今思うと転職は慎重に考えないと

いけないと今更ながらも感じました。

 

また、『せっかく転職するなら工場

じゃない仕事したら良かったのに』

 

って意見もあり、その当時の視野狭さを痛感しました。

 

ですので、このブログを読んでくださっている方が、

 

もし転職を考えているのであれば、

後悔しない転職をして貰いたいと思い

評判が高い転職サイトをご紹介したいと思いました。

紹介したい転職サイトはウズキャリ

です。

 

色んな転職サイトが多いなか、ウズキャリがおすすめする理由

①就職サポートが本当に充実している

ウズキャリ既卒は「他社の20倍サポートに時間をかけます」と宣伝を見かけると思いますが

これは決して誇張ではない。

本当に充実のサポートが受けられます。

自己分析やアピールしたい長所の考えたりはもちろんのこと、

模擬面接も何度もつきあってくれます。

他社では模擬面接はやって一回程度なのですが、この会社は欠点が治るまで何度でも模擬面接につきあってくれます。

 

②全社をあげて、利用者の離職率を下げるポリシー貫いている点
ウズキャリでは、社員の評価システムとして「キャリアカウンセリングを通じて就職した人の離職率の低さ」を評価対象にしています。

つまり、サポートをして就職させたとしても、その会社がブラックで離職率が高い会社で、紹介した人がすぐにやめてしまうと、

全く評価されないということです。

他社では口先で「ブラック企業は紹介しません」という会社は少なくありませんがウズキャリは、異なり社内の

評価システムでも「離職率の高い会社は紹介しない。若者がキャリアを積み上げられる会社を」というポリシーを持っている会社です。


③キャリアカウンセラーが強引ではない

他社では紹介した案件に

『ちょっと、、、』って渋るを見せると

『あなたはそんなじゃ転職先見つからないよ』って言い納得していないのに

強引にねじ込もうとしてきます。

(友人から聞いた話)

ウズキャリ既卒は、希望する私の話もしっかり聞いた上で、IT職を薦めてくれました。

かなり丁寧にカウセリングしてもらったとの口コミもあります。

また、やっぱり納得できず選考辞退をした時も、他社だとかなり叱られるのですが、こちらは理由を説明すると

ソフトな感じで処理してくれました。

既卒の就職をしたことがない人にはわからないかもしれませんが、既卒向け就職サービスでは「お前はもうハンデがあるんだから、文句を言うな」的に強引にすすめてくる担当者がかなり多いです。その中で、しっかり対話して、カウンセリングしてくれるウズキャリは貴重だと感じています。

 

ウズキャリのデメリット
①案件の質がややITに偏っている

UZUZはベンチャー企業のため、まだ求人を開拓しきっておらず、

案件がややITによっている傾向があります。

そのため、それに該当しない職種を希望しても、紹介してもらえないケースがあります。


②拘束時間がやや長い

また、デメリットとして、拘束時間が非常に長い点もあげられます。前述したように、ウズキャリは非常にガッツリと既卒の就職をサポートしてくます。

だから、そのサポートの分、どうしても拘束時間が長くなってしまうのです。

これは長所、短所にたられるのは、

自分次第だと思います。

 

ウズキャリはこんな人におすすめ!!

  • 長く安定したホワイト企業で働きたい人
  • 学歴・職歴・面接に自信がない人
  • IT業界で働くことに抵抗がない人
  • IT・WEB業界の求人が充実している

ウズキャリは登録、利用は基本無料ですし、合わない場合でもすぐ退会できるので、

まずは、気軽に利用してみてもいいんじゃないんでしょうか。

※画像クリックしたらウズキャリ公式サイトに飛びます。

 

今私が感じているのが工場の生産が少なくてこの先の将来が怖い

 

このままこの会社に居続けてもいいのか

 

車業界から抜け出したいけど。

毎日同じ作業していてこれいった

スキルがない

 

今後の景気回復が見込めない

 

そんな悩みをウズキャリは20代ってことだけで、IT業界未経験の求人を掲載されています。

 

面接、カウンセラーなど手厚くしてくれるので、おすすめです。

 

IT業界なんてプログラミングとかでしょ!

 

パソコン全然打てないから無理って思っている方いるかもしれませんが、

 

IT業界はプログラミング以外にも営業、企画、コンサル、分析などありますので

 

今から伸びて成長する業種に思い切って飛び込んではいかがでしょうか。

 

先日私は、マナブさんのYouTube動画を見ました。


【危険】転職すべき業界まとめ【危機感を煽って、スイマセン】

 

この動画では、車業界に将来がないことを言われていました。

 

その理由は、コロナの影響で移動する人が少なくなり、収入も減ったことにより

 

車を買う人が減った→車が売れない→生産減少→利益減少となっている。

 

でもコロナが影響がなくても、自動車は

利益減少している。

車の時代はEVシフト(電気自動車)

になっている。

 

一方、トヨタを含め日本車は、

ガソリン車を売って利益を出している。

 

トヨタの強みである、グローバルで

生産して、開発を行ってるので

 

簡単にガソリンから電気にシフトできていないのが現状。

 

また、電気自動車ではテスラが有名で、トヨタは置いていかれている。

 

また、Googleも電気自動車の研究費としてトヨタは一兆円たいして、

Googleは2兆円も研究費に、

注ぎ込まれている。

 

そうなると、簡単には自動車業界は

他社に勝てないのではないかと思う。

 

また、電気自動車は電池で動くことができると予想されているので、

 

構造が簡単になり、部品を作っていた

下請け会社が必要なくなることになる。

 

この動画を見て、私みたいに車関係の

工場で働いている身としては

 

今すぐでも行動に移すべきと感じています。

 

そいてマナブさんは、これからも成長するIT業界に進むことをお勧めしていました。

 

そこで、考えついたのがIT業界への転職特化したウズキャリをご紹介した次第です。

 

一度皆さんも検討してみるのもいいかなと思いました。

 

では今日はこのへんで

最後までブログを読んでくださりありがとうございました。

 

[速報]中島裕之選手絶好調!!

皆さんいつもブログを読んでくださりありがとうございます。

 

実は私、プロ野球観戦が好きなんです。

 

最近では、過去のWBCをYouTubeで

振り返ってしまってます(笑)

 

また、携帯ゲームアプリである、

プロ野球スピリッツAもやっています。

 

なぜ野球がずっと好きなのかと言いますと、

 

ある選手が好きだからです。

その名前は、中島裕之選手です。

 

中島裕之

このバットを高く揚げた独特的な構えからのスイングが好きなんです。

 

相手の呼吸に合わせて間合いをとるために逆に自分の呼吸を読み込ませないように考えた結果左腕が上がって口元を

隠すこのフォームになったそうです。

 

あまり中島選手を知らない方へ

ウィキべディアを載せておきます。

 

中島宏之 - Wikipedia

 

ついでに、中島裕之選手のホームラン集も載せておきます。

 


【中島裕之】西武時代のかっこいいホームラン集

 

あと印象残っていることでは、WBC

だと思います。

2009年は開幕前の3月に開催された第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表に選出された。1次選考選手発表の際にイチローは片岡易之・岸孝之らと共に「(選ばれれば)日本代表のキーマンになる3人」と語った。大会では2番遊撃手として出場、チームトップの打率.364、出塁率.516、7打点を記録して日本代表の2大会連続2度目の優勝に貢献しました。

 

しかも私は、野球スプリッツAでも中島選手を使っています。

中島裕之

 Aランクでも関係ありません。

 

チームでは1人だけAランクですが、なかなか外すことはできないですね。

 

では本題の中島選手の絶好調の話ですが

そんな中島選手が去年から巨人で

プレーしているのですが、

 

2019年の成績は43試合出場65打席

12安打1本HR 打率が1割台と

あまり調子良くありませんでした。

 

そんな中島選手は去年の年俸が1億3000万円だったのが今年は2000万円まで

ダウンになりました。

 

今年は起死回生の年と思っていたら、

思いのほかオープン戦から絶好調!!

 

オープン戦の成績

37打数13安打4本HR 打率.351と

化物級の成績を残しています。

 

絶好調の理由は、フォーム改善された

ことと言われています。

先ほどご紹介したフォーム、ひじで目が隠れるくらいの打ち方だったのが、

よりスタンダードなバットを低く保つようになりました。

ですが、持ち味の広角打法で流し打ちがとても綺麗なので、さすがナカジ!って感じです。

 

最近練習試合での成績

6/6 ヤクルト戦

2安打2打点

6/7ヤクルト戦

ライト方向へ流し打ちHR

中島選手の流し打ちHRは好調の証です!

6/19 阪神戦

一塁スタメンは間違いないと思います!!

 


ですが、同じポジション一塁には

北村選手がいます。

良いライバルになっているので、

負けられない気持ちで中島選手の成績も上がり、北村選手のレベルも

あがるのではないかと思われるので、

ますます期待度上がります!

 


中島選手は今年で38歳になります。

ベテランとしてチームを率いて欲しい

と共にWBCを戦った原監督も、

思っているんじゃないかと思います!

 

皆さんもプロ野球観戦しませんか❓

 

では今日はこのへんで

最後までブログを読んでくださり

ありがとうございました、

 

 

『雑談の一流、二流、三流』 まとめ

皆さんつもブログを読んでくださりありがとうございます。

 

今日は『雑談の一流、二流、三流』桐生稔(明日香出版)ご紹介したいと思います。

 

※参考文献

 

初めに伝えさせて頂きますが、私は本読むのは苦手で難しい本を読んでも

 

なかなか理解できません。

 

ですがこの本は、わかりやすく、一流の方はこうするだろう、二流、三流はこうしていると

 

分かりやすく例をあげてくれているので、三流の考えは一番ダメなんだ!

 

二流がいいと持っていたが常識なんだ!

 

一流の考えはこれなんだと考えさせてくれるので、とても分かりやすく

 

読み入ってしまい本になっていました。

 

ですので、簡潔に分かりやすくまとめることができました。

 

では早速ご紹介していきます。

 

まず、この本では雑談力はコミュ力とされています。

 

そして、コミュ力には聞く力、話す力が必要とのことです。

 

雑談の流れの手順

①はじめる

 

②広げ方

 

③聞き力

 

④盛り上げる

 

⑤好印象を与える

 

と書かれていました。

 

①はじめる

三流 話しかけれるのを待つ

例)同窓会、飲み会

二流 自分のことを話す

例)今。自分はこれしている〜、ハマっている

一流 相手に焦点を当てる(質問力)

例)俺は今こんなしているけど、あなたは今何しているのか❓

 

挨拶するのにも対して

三流 挨拶だけ

二流 大きい声で挨拶

一流 挨拶プラス二言プラス

例)おはようございます。 1語

  今日はいつも以上に足取り軽いですね 2語

  何かいいことあったんですか❓ 3語

 

  おはようございます 1語

  今日はずいぶん出社が早いですじゃないですか 2語

  昨晩ぐっすり寝れたんですか 3語

  

  朝活何かなさっているんですか 3語

 

  今日は暑いですね 1語

  にも関わらずお元気そうで 2語

  何かいいことあったんですか 3語

 

話す前の準備

三流 考えない

二流 話しネタを考える

一流 表情を作る

例)営業マンやスーパーの試食を配っている人は笑顔なことが多い

  笑顔じゃないとバリアを張られてしまう。

  ミッキーが人気の理由もずっと笑顔だから

  職場でも人気者の人は大体っは明るくて笑顔な人が多い

 

相手の名前

三流 忘れる

二流 覚えようと何か意味づけしようとする

一流 反復する

例)二人での会話では名前をはしょってしまうが、会話の中で何度も名前を繰り返す

  ◯◯さんはお寿司は好きなんですね。

  ところで、◯◯さんは出身はどちらになるんですか

  ◯◯さんはそちらに実家があるのですか〜

  相手にも名前で呼ばれることで、頭に残りやすい

 

②広げ方

三流 広げられない

二流 共通点を探す でも。なかなか共通点は見つかりにくい

一流 共通点よりも相違点を探す

例)自分は邦画をよく見ているが、相手は洋画を見ていた場合

  洋画見ていないのですが、どの作品にハマっているのですか、

  ◯◯が面白い❓気になるタイトルなので教えてください。

  どんな物語ですか❓

 

褒める

三流 褒める箇所を見つけられない

二流 無理やり褒める 無理やり感がバレる

一流 ビフォーアフターで褒める

例)確実に以前よりも進展があるはずなので褒められる

  YouTubeしていてチャンネル登録者が50人いる。

  始めた当初は何人だった❓5人。

  47人も増えているってすごい!

  47人もどうやった増やしたの❓

 

③聞く力

ネガティブなことを相談、言われた時

三流 スルー

二流 同調

一流 全力で励ます

例)松岡修造さんのカレンダーが売れた理由は、ずっと励ましてくれるから

→全力励まし

 

SNSの投稿

三流 無視

二流 かぶせる 

例)私もそれ読んだ。そのジャンルで語りましょう

  この本一冊しか読んでいないから、そんなこと言わないでくれと言う

    

  海外旅行でハワイに来ました。

  『私、ハワイに住んでるからいつでもいるよ』

  →相手にとって不愉快しか与えない

一流 全力承認

例)いいね!👍


違う意見

三流 スルー

二流 反対

一流 ずらして質問する

例)『卵焼きに味噌❓』

  『いつから❓家族もみんなそう❓』

  『えーそうなんだ』と話を聞く

 

④盛り上げ方

例え話;みんながわかりやすくするため

擬音;ぎゃー、わーの擬音は話が盛り上がりやすい

   例)宮川大輔さんのすべらない話参考

一人二役、一人質問;ストーリー性が生まれ盛り上がりやすい

役割の空きを担当;回し、話し、聞く

例)今日は話上手、聞き上手いるから、私は回し担当しよう

  どの役割にも適することができると盛り上げるのが上手くなる

 

⑤好印象

飲みに誘ってもらい帰る場面

三流 ありがとうございました。

二流 ありがとうございました。またお願いします。

一流 具体的なエピソードを残す

例)先輩の豆腐の話、刺さりました。

 豆腐を制するものが、料理を制するもの 刺さりました。

 壁に貼っておきたいくらいです。

 またお話聞かせてください。ありがとうございました。

 

 先輩の怪我からの乗り越えた話タメになりました。

 またお話聞かせてください。ありがとうございました。

 

『雑談力高める為の心構え』

懐に入る

相手と仲良くなりたいと思うこと

 

その為には常に相手に視線を向ける為に腹を向ける

 

失敗談、弱点を見せる 例)営業課からすぐ部署移動された経験

             でもそこからトップセールスマンになった。

 

ポジティブオーラを出す

成功者は運が良かったと言いように自分も『幸運者だ』と思うこと

 

と言った感じに完結的に書いたので分かりにくいかもしれません。

 

もう少し理解できるようにしたい、興味を持った方は一度

 

この本を購入してみてはいかがでしょうか。

 

では今日はこのへんで

最後までブログを読んでくださりありがとうございました。

 

雑談の一流、二流、三流 (アスカビジネス)

雑談の一流、二流、三流 (アスカビジネス)

  • 作者:桐生 稔
  • 発売日: 2020/03/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

家具選びのお悩みを解決!!

皆さんいつもブログを読んでくださりありがとうございます。

 

今日は、夏に向けてお部屋を模様替えした時に思ったことがあります。

 

私は今アパートで暮らしています。その理由は色んな環境で暮らしたいので

 

引っ越しも考えいます。

 

ですが、引っ越しする時って組み立てて大きいもので、バラすことができないベット

 

など処分に困るなぁと感じました。

 

また、冬と夏とでは家具が違うため季節別に家具をしまっておくスペースが必要。

 

狭い部屋に住んでる人、特に学生は置いておくところがないと思います。

 

家具のお悩み

◯捨てるしかないベッド

いざ引越し、となったときに「困った」とよく聞くのが、IKEAのベッド。

欧米の大きなお部屋を想定して作られているベッドは解体できません。

引越し屋さんで対応してくれないことがほとんどです。

解体ができないとドアを通らないためお部屋から出すことができず

持ち運ぶことができない……泣く泣く破壊して捨てるしかなくなった

という話をよく聞きます。

 

 

◯ソファのクッションがすぐに型崩れ

安いけどデザインのいいソファを見つけた! と思ってネットで買ったはいいものの、座ってみたら座り心地がどうにも悪い。

それはの中の材料違いです。ソファは見た目が同じでも価格によって座り心地に

かなり差が出ます。

また、いざ処分するのにもお金がかかりますよね。

 

◯木のテーブルが実話、木目のプリントだった

素材を気にするべきなのはもうひとつ、木のテーブルや棚。

同じような見た目でもちょっと傷がついたときに、表面が剥がれてみたら中からまったく違う色味の木が出来ることありますよね。

それは、合成材に木目を印刷したプリント紙を貼ってつくられた、

「プリント合板」というものです。

プリントの家具は最初はよくても湿気でめくれたり経年で劣化してしまうことが

多いので注意したいところです。

 

 

◯ダイニングテーブルの角にいつも足をぶつける……

大きなダイニングテーブルを買ったはいいものの、

動線を考えていなくていつも邪魔で足をぶつけてしまう……

そんな失敗よくありますよね。

家具のサイズ感って、お店で見ているのと家で見るのではまったく違うので

気をつけましょう。

 

 

◯1つ1つは気に入って買ったのに、全体で見ると統一感がない

お店で見て、「ぱっ」と気に入って買ったものでも、部屋に帰ってきて全体を見ると

統一感がない部屋になり自分がしたかった雰囲気にならなかったりしますよね。

そういう人は、買いに行く前に「ルール」を決めておくとよいですね。

 

◯置きたい部屋まで辿り着けない

サイズを測らず購入して、廊下や置きたい部屋まで行く経路で

どうしても入りきらなかったりして失敗した経験ありますよね。

 

こんな様々な悩み、失敗を解決してくれるサービスがあります!!

 

エアールームで家具をレンタルからの購入することです!

 

エアールームではレンタルして気に入ったものを購入することができます。

 

しかも、購入する時は商品の価格からレンタルで利用した料金を割引した金額で

 

購入することができるので無駄なく購入することができます。

 

また、交換、返却が無料のため試しやすいところもエアールームでレンタルする

 

メリットでもあリます。

 

さらにエアールームでは、プロのコーディネートから家具を調べて帰るので

 

プロの方がコーディネートした部屋を見て部屋の想像を膨らませることができます。

 

気に入った方は下にエアールームのリンクを貼ってありますので、

 

1度見に行ってもいいんじゃないでしょうか。

 

 

www.kosuke3150.com

 エアールームについてメリット、デメリットをより詳しく書いている記事も

 

掲載させていただきます。

 

では今日はこのへんで。

最後までブログを読んでくださりありがとうございました。